「君たちはどう生きるか」とクリエイターの寿命について

2023年7月15日土曜日、「君たちはどう生きるか」を見てきました。

 

劇場で新作映画を見たのは1年ぶりになります。
なぜ劇場で見たくなったのかというと、後悔したくなかったからです。

 

高畑勲の死。これは、僕にとって「クリエイターとの別れ」の決定的出来事でした。
訃報を聞いた衝撃と彼の作品を待つことができないという実感は、僕の中で痕となって残ることになりました。

 

老人はあっさり死にます。この数年で、そのことを経験してきました。
死へ接近することが多かったように感じます。目の前で愛犬が動かなくなるのを見ました。

 

宮崎駿はあと何年も生きられないでしょう。
高畑勲大塚康生も亡くなり、本人が最も死を感じているのでいるのではないでしょうか。

 

宮崎駿は子どもが好きです。子どもにまつわるエピソードには事欠きません。
いまでこそ大人になりましたが、僕もかつては子どもでした。
そして、宮崎駿からの愛を、フィルムを通じてずっと受け取ってきました。
そんな僕ができる最大限の恩返しが劇場に行くことなのかなと思ったのです。

 

間違いなく最期のこの長編作品を、公開を待って、劇場へ行った、この私的な体験は僕にとって大切な思い出になります。
いつかくる死の報せを受け止める準備になります。

 

君たちはどう生きるか
僕は、死と向き合って生きていきます。

 

 

この記事を読み返したときに、「こさぶいポエムを書いちゃって恥ずかし〜」と思えたら。
宮崎駿の次の作品を劇場で見るときにそう思えたらいいなと、心から思っています。